バイク自賠責保険 よくあるご質問
-
- Q1. 新規申し込みってどうやるの?
- A1. 店頭のマルチコピー機より、自賠責保険のパネルをタッチし、必要情報(ご氏名、ご住所、電話番号、車種、登録番号、車台番号、使用の本拠地、保険始期日、保険期間)を入力します。 その後、払込票を印刷してレジで保険料をお支払いし、ステッカーとしおりを受け取ります。 そして最後に、再びマルチコピー機に戻り、自賠責証明書を印刷してお手続き完了となります。
-
- Q2. 証明書の印刷方法がわかりません。
- A2. レジで保険料をお支払いになった後に再びマルチコピー機に戻ってパネルをタッチしてください。
-
- Q3. 総排気量何ccのバイクが申し込めるの?
- A3. 総排気量125cc以下の原付(原動機付自転車)または総排気量125cc超250cc以下のバイクがお申込みいただけます。
-
- Q4. 軽二輪のプレート取得前に自賠責保険に加入する場合、プレートナンバーは何を入力すればいいの?
- A4. 空欄のままで大丈夫です。ただし、プレート取得後にバイク登録情報がわかる書類のコピーを保険会社までご提出ください。 なお、保険始期日は陸運局で取得する日に設定してください。
-
- Q5. 保険期間はどのくらいなの?
- A5. 12か月、24か月、36か月、48か月、60か月の5つからご自由にお選びいただけます。
-
- Q6. 保険始期日はいつからにすればいいの?
-
A6.
新規の方は、申込日当日から一か月先までお好きな日にちをお選びいただけます。継続の方は、前契約の満期日と同じ日付を始期日に設定してください。
ただし、軽二輪バイクのナンバー取得前である場合は、陸運局で取得する日を始期日に設定してください。
-
- Q7. クレジットカードでの支払いはできるの?
- A7. 「現金」と「電子マネーnanaco」でのお支払いのみとなります。クレジットカードはご利用いただけません。 (※)nanacoポイントは加算されません。
-
- Q8. 自賠責証明書の印刷は時間制限があるの?
- A8. 保険料お支払い後、60分以内に必ず証明書を印刷してください。
-
- Q9. もう既に保険に加入しているバイクの車台番号で申し込んでしまったんだけど、その場合コピー機ではエラー表示してくれないの?
- A9. 保険期間の一部が重なり、車台番号が同一の場合は確認のメッセージが表示されます。 誤って二重で契約してしまった場合は、フリーダイヤルまでお問い合わせください。
-
- Q10. 外国名で保険に加入することは可能なの?
- A10. 可能です。アルファベット入力ができますので、そちらをご利用ください。
-
- Q11. 車台番号入力画面で入力できない文字はあるの?
- A11. はい、現在のシステム上では、小文字のアルファベット、アスタリスクは入力できません。 そのため、アルファベットは大文字で入力してください。また、アスタリスク部分の入力は省略してください。
-
- Q12. セブン‐イレブンから満期案内ハガキが届いたら、どうすればいいの?
-
A12.
そのままハガキをご持参のうえ、お近くのセブン‐イレブンへお越しください。 <ご契約内容が同じの場合> ナンバープレート・車台番号・車種・保険期間・ご住所・ご氏名(下記図赤枠部分)に変更が無い場合、ハガキに記載されているバーコードをレジでご提示し、保険料をお支払いください。 <ご契約内容を変更する場合> ナンバープレート・車台番号・車種・保険期間・ご住所・ご氏名(下記図赤枠部分)に変更がある場合、ID・パスワード(下記図青枠部分)をマルチコピー機に入力いただき、申し込み内容の変更をしてください。 完了後、払込票が出力されますので、レジにお持ちいただき、保険料をお支払いください。 →保険料お支払い後、マルチコピー機お立ち寄りいただき、証明書印刷番号マルチコピー機に入力し、証明書を印刷してください。
ご注意ください! 満期2ヶ月前からの変更内容はハガキ記載の内容に反映されておりませんので、よくご確認の上、お手続をお願いします。
-
- Q13. 申込した後に、住所変更や登録番号変更などの変更があった。または証明書・ステッカーを紛失した場合はセブン-イレブンの店舗で手続きできるの?
-
A13.
いいえ、セブン-イレブンの店舗では変更手続きはできません。
変更手続きは保険会社(三井住友海上火災保険)での手続きが必要となります。
変更手続きページもご参照ください。
-
- Q14. バイクを廃車することになったけれど、どうすればいいの?
-
A14.
バイクを廃車した公的書類(廃車申告受付書や軽自動車返納済証など)があれば
自賠責保険を解約し、返金することができます。
詳細はこちらの保険会社ホームページをご参照ください。